お知らせ

ホリブンの歴史・2

こんにちは。堀文です happy01

台風の進路が気になりますね。

予報どおり急カーブするのでしょうか…皆さまどうぞ気をつけてお過ごしくださいね。

 

さて、このページでは「ホリブンの歴史」と題しまして、

堀文の歴史を月1ペースでお届けしています。

今回は、堀文の会長、堀 敏弘の若かりし頃のお話を、

昭和30年代の写真とともに振り返ります。

ぜひごゆっくりとご覧ください。

 
 
「敏弘とオートバイ」
 

現会長でもある 堀 敏弘は、堀文の創業者デンの息子です。

太平洋戦争終結の後、復員し国立別府病院に勤務していました。

 
DSC09424_01.JPG
 

やがて、デンの商売が軌道に乗るとともに、忙しくなったデンと

店を手伝うようになります。

「まったく商売などやるつもりはなかった。」と語る 敏弘会長。

しかし、往来面倒見がよく、また母譲りの働き者であった

敏弘の尽力で店は益々大きくなります。

戦後の好景気もあり、亀川の街も買い物客であふれるようになりました。

亀川商店街が今のような形になったのも、この昭和30年頃のことです。

horibun_02_02.jpg
↑亀川にあった映画館「銀映」 当時映画は大衆の娯楽として急激に広まり、
亀川だけで3件の映画館がありました。
 

当時はみな背負子(しょいこ)といわれる竹と縄で編んだ背負いかごを

背中に背負って、徒歩で買い物をしていましたので、子どもを連れた人や、

お年寄りには買い出しは大仕事でした。

「堀紙文具店」は、お客様からお電話で注文をいただいて、自転車で配達も

していましたが、別府は山道が多いので、配達も、また大変だったのでした。

なんとかならないかと考えた敏弘は、当時はまだ珍しかったオートバイを

配達に導入!

horibun_02.jpg

その結果、配達範囲が格段に広がり、時間の効率も良くなったので、

電話注文の他にも、お店で買った品物を自宅までお届け出来るように

なりました。

別府の町を縦横無尽に走る、敏弘とオートバイは、別府の皆さまに親しまれ、

堀文はますます地元のお店として成長していったのでした。

 
 
こちらの内容は、漫画にリライトして
ホリブン新聞にも掲載させていただく予定です heart01
 
次回もお楽しみに~ happy02sign03
 
 

お見積り・ご相談

電話受付時間

月~金
AM8:00~18:00
AM8:00~17:00
ページの先頭へ