ドローンサッカーチーム「カメメガリアン」
ドローンサッカーの大会に参加
	
堀文が参加しているドローンサッカーチーム カメガリアン のユニフォームができたことと、そのユニフォームを着て大会の審判など運営のお手伝いをしたことは、過去のお知らせで紹介いたしました。
>>>ドローンサッカーユニフォームできました!【 2022.7.4公開 】
	
今回はそのユニフォームを着て、ドローンサッカーの一チームとして、試合参加したことをご報告いたします。
	
	みんなで揃ったウェアを着るとチームの一体感も出ますし、モチベーションも上がります 
	なんだか強そうにも見える  
  いい気分で試合に臨むことができました。
 いい気分で試合に臨むことができました。
弊社のスタッフと、堀文の空きビルプロジェクト(DAIVE KAMEGAWA)でつながった大学生の皆さんなど、亀川を愛するカメガリアンたちのチームです。
メンバー募集中!
	まだまだメンバーのプレー歴は浅く、これから伸びしろいっぱいのチームです 
	ここのところ、連休に  雨がかさなり、天候が不安定な週末も多かったのですが、ドローンサッカーのよいところは、天候に左右されることなく楽しめるところ。秋も深まると、少しずつ寒くなるのかもしれませんが、室内競技なので寒さも心配ありません。
 雨がかさなり、天候が不安定な週末も多かったのですが、ドローンサッカーのよいところは、天候に左右されることなく楽しめるところ。秋も深まると、少しずつ寒くなるのかもしれませんが、室内競技なので寒さも心配ありません。 
  車いすの方も楽しむことができます。
 車いすの方も楽しむことができます。
興味のある方、見学したい方、ドローンサッカーを一緒に楽しみたい方は、性別年齢問わず、ぜひお問い合わせください。
亀川とドローンサッカーを一緒に盛り上げていきましょう!
お問い合わせ先
こちらをクリック>>>堀文お問い合わせフォームまで
ドローンサッカー場について
	
(※ドローンサッカー場の詳細は>>>過去のお知らせブログ「日本国内初!国際基準のドローンサッカー場が亀川に!?」【2021.7.30公開】をご覧ください。)
ドローンサッカー場は一般の方もご利用可能です。ご家族で、ご友人と、ぜひ体験されてみることをオススメします。サッカー場の空き状況など、詳細は太陽の家内、株式会社エー・ディー・イーにある、日本ドローンサッカー連盟までお問い合わせください。
	興味のある方はぜひ見学にいらしてくださいね 

